2014.04
代表取締役 原田健嗣により、大阪市北区東天満に投資用・事業用不動産の不動産売買仲介・コンサルティング業を目的として、資本金300万円にて設立
2014.05
宅地建物取引業免許(大阪府知事)を取得
2015.12
事業拡大のため、本社を大阪市北区南森町に移転
2016.04
本格的な採用活動を開始
以降、個人事業から組織化に向けた事業展開を開始
以降、個人事業から組織化に向けた事業展開を開始
2016.06
資本金 5,000万円に増資
2016.07
株式会社triple-A及び株式会社シーラップを連結子会社として設立
大阪府大阪市中央区久太郎町にオフィスビルを取得
以降、不動産売買・賃貸事業開始
大阪府大阪市中央区久太郎町にオフィスビルを取得
以降、不動産売買・賃貸事業開始
2016.12
大阪府茨木市所在「CLASSIC by FIELD」を取得
中古物件バリューアップ投資事業を本格化
中古物件バリューアップ投資事業を本格化
2017.06
原田祐美 取締役に就任
2017.07
京都府で物件を初取得
以降、京都府での事業を本格化
以降、京都府での事業を本格化
2017.12
総取引額100億円突破
2018.03
兵庫県で物件を初取得
以降、兵庫県での事業を本格化
以降、兵庫県での事業を本格化
2018.04
株式会社triple-A及び株式会社シーラップを吸収合併
2018.05
主力事業を不動産売買仲介・コンサルティング業より、不動産売買・賃貸業へ業態変更
2019.07
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺に初の奈良県内物件かつ開発用地を取得
ロードサイド商業店舗自社開発を実施。以降、開発事業に着手
保有事業における固定資産として大阪府高槻市所在の賃貸ファミリーマンション「ラフィーネ庄所」を取得
ロードサイド商業店舗自社開発を実施。以降、開発事業に着手
保有事業における固定資産として大阪府高槻市所在の賃貸ファミリーマンション「ラフィーネ庄所」を取得
2019.10
大阪府大阪市中央区西心斎橋に初の都心型商業ビルを取得
以降、都心型商業ビル事業に着手
以降、都心型商業ビル事業に着手
2020.02
事業拡大のため、本社を大阪市中央区備後町に移転
2021.01
池田泉州銀行より第1回無担保社債1億円発行
2021.08
資本金 1億円に増資
2021.10
総取引額200億円突破
2021.11
保有事業における固定資産として兵庫県神戸市須磨区所在の賃貸ファミリーマンション「ルナガーデン」を取得
2022.03
「SDGs宣言」を策定
以降改修時、長寿命化への取り組みを開始
以降改修時、長寿命化への取り組みを開始
2022.11
兵庫県神戸市中央区磯上通にて賃貸マンション開発用地を取得
初の住商業複合の賃貸マンション自社開発に着手
初の住商業複合の賃貸マンション自社開発に着手
2022.12
兵庫県西宮市広田町所在の賃貸ファミリーマンション「レフィナード」を取得
南都銀行より第2回無担保社債5000万円発行
南都銀行より第2回無担保社債5000万円発行
2023.04
原田和洋(現取締役) 執行役員として参画
2023.08
京都府京都市伏見区にて多世代共生型マンション「ラクロス丹波橋」を取得
2023.10
原田和洋 取締役に就任
以降、社内体制の再構築、組織力向上に尽力
南都銀行より第3回無担保社債5000万円発行
以降、社内体制の再構築、組織力向上に尽力
南都銀行より第3回無担保社債5000万円発行
2023.11
総取引額300億円突破
2024.01
大阪府八尾市にて当社初の物流倉庫を取得
以降、物流倉庫事業に着手
以降、物流倉庫事業に着手
2024.04
保有事業における固定資産として大阪府堺市北区所在の賃貸ファミリーマンション「シュワーブ三国ケ丘」を取得
大阪府より「脱炭素経営宣言事業者」の登録を受ける
大阪府より「脱炭素経営宣言事業者」の登録を受ける
2024.06
独立行政法人情報処理推進機構の「SECURITY ACTION(一つ星)」を宣言
2024.08
関西みらい銀行より第4回無担保社債5,000万円発行
2024.12
全国健康保険協会大阪支部の定める「健康宣言」事業所として認定される
2024.10
当社初の住商業複合の自社開発賃貸マンション(zonna神戸磯上通)竣工
以降、弊社開発物件ブランド「zonna」を展開
以降、弊社開発物件ブランド「zonna」を展開
2025.01
南都銀行より第5回無担保社債5,000万円発行